こんにちは、Q-Siteです。
コロナ禍で思うように身動きが取れない中、リモートワークにリモート学習、就職・転職活動に子育て・・・と、毎日お疲れ様です。
たまにはスキマ時間に気分を変えてクイズで脳トレなんていかがでしょう。
今回は、「四字熟語」を題材にクイズ形式でまとめてみました。
先人たちの知恵と教えが詰まった四字熟語は、一般常識としての知識だけではなく座右の銘としても引用できるので面接や自己紹介時にも役立ちますので覚えていて損はありません。
楽しんでいただけましたら幸いです。
*
イメージ四字熟語
このコーナーでは各問のランダムな位置にあるー文字をヒントに、 A ~ D のイメージからそれぞれ漢字一文字を連想し、①~③に当てはめて四字熟語を完成させましょう!
※一枚は不要な画像ですので惑わされないようにチャレンジしてみてくださいね
*
Q-1
*
風林火山(ふうりんかざん)
意味: 風のように素早く動いたり、林のように静かに構えたり、火のような激しい勢いで侵略したり、山のようにどっしりと構えて動かないという戦術の心構えが転じて、時機や情勢などに応じた動き方の例え
*
*
Q-2
*
国士無双 (こくしむそう)
意味: 国の中で他と比べる者のないような優れた大人物、偉大な人材のことをいう
*
*
Q-3
*
電光石火 (でんこうせっか)
意味: 稲妻の光や石を打ったとき出る火の意から、動きが非常に素早い、あるいは非常に短い時間のたとえ
*
*
Q-4
*
表裏一体(ひょうりいったい)
意味: 二つのモノの関係が、表と裏のように密接で切り離せないこと
*
*
Q-5
*
行雲流水 (こううんりゅうすい)
意味: 空を行く雲や流れる水のように、一事に執着せず、自然にまかせて行動すること
*
*
*
からだ(部位)四字熟語
このコーナーでは各問の 「?」 に、下記の A ~ L の体の部位を表す漢字一文字を当てはめて四字熟語を完成させましょう!
※重複する場合や不要な画像も含まれていますので惑わされないようにチャレンジしてみてくださいね
*
Q-6
*
一口両舌(いっこうりょうぜつ)
意味: 前に言ったことと、後で言うこととが違うこと=二枚舌。また、その様子
*
*
Q-7
*
応急手当(おうきゅうてあて)
意味: 傷や病気などに対して差し当たっての手当て
*
*
Q-8
*
抱腹絶倒 (ほうふくぜっとう
意味: 腹を抱えて、ひっくり返るほど大笑いをすること
*
*
Q-9
*
換骨奪胎(かんこつだったい)
意味: 他人の詩文の語句や構想をうまく利用し、その着想・形式を真似ながら、自分の作品(独自)としても価値があるものに創りあげること
*
*
Q-10
*
首尾一貫(しゅびいっかん)
意味: 方針や考え方などが始めから終わりまで変わらず筋が通っていること
*
*
*
数字 四字熟語
このコーナーでは各問の 「?」 に、下記の数字を当てはめて四字熟語を完成させましょう!
※重複する場合や不要な画像も含まれていますので惑わされないようにチャレンジしてみてくださいね
*
Q-11
*
一喜一憂(いっきいちゆう)
意味: ある物事の情況が変化するたびに、それにつれて喜んだり心配したりすること
*
*
Q-12
*
四面楚歌(しめんそか)
意味: 周囲がすべて敵や反対者で、まったく孤立して助けや味方がいないこと。 また、その様子
*
*
Q-13
*
一攫千金(いっかくせんきん)
意味: 一度にたやすく大きな利益を手に入れることや、一つの仕事で巨利を得ること
*
*
Q-14
*
千思万考(せんしばんこう)
意味: 何度も考えて、あれこれと思いを巡らすこと
*
*
Q-15
*
七転八倒(しちてんばっとう
意味: 激しい苦痛などで、ひどく苦しんで転げまわること
*
*
*
あなたは何問正解できましたか?
ここではほんの一部しかご紹介できませんでしたが、グループにまとめてみると意外と種類があって面白いものです。
Q-Siteは、引き続き四字熟語やスキマ時間に楽しめる雑学関連の記事を追加更新していきたいと思います。
ご興味がわきましたら是非ごらんくださいね。よろしくお願いいたします。
*
いかがでしたか?
本サイトは、誰にでもわかりやすい表現を目指しています。本文中でわかりずらい言葉などがありましたらご遠慮なくコメントをいただけましたら幸いです。
より良い記事にしていけるよう改善修正させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
*