【2017年版】使える無料素材サイトまとめ第一弾
制作・素材

【2017年版】使える無料素材サイトまとめ第一弾

この記事でよく利用されている無料写真素材、アイコン素材をまとめて紹介いたします。チラシ制作、WEBページ制作、パンフレット制作、ポスター制作などにご活用いただけると嬉しいです。

 

1 あしなり(写真素材)

 

http://www.ashinari.com/

ダウロードまで少し待たされますが、写真素材の無料ダウンロードができるサイトです。

無料写真素材サイトとしては結構有名ですので写真の被り(ほかのサイトで使われている)可能性は高いです。

ただブログなど、ビジネスサイトじゃないサイトで利用する分には問題ありませんので、活用できる素材サイトです。

 

2 ぱくたそ(写真素材)

https://www.pakutaso.com/

最近リニューアルされて使い勝手が向上している素材サイトです。素材カテゴリも多岐に渡りますので、活用できる素材サイトと思います。

 

3 写真AC(写真素材)

https://www.photo-ac.com/

同じ系列のイラストACというサイトもありますが、こちらの写真ACは写真素材豊富なサイトです。

他の写真素材サイトと同様、無料ダウンロードができますが、ダウンロードするのに、「会員登録が必要」「ダウンロードの前に広告クリックもしくはアンケート回答が必要」と、少し手間がかかる作業が発生します。

無料ですので、素材の選択肢を増やす意味ではご活用できると思います。

 

4 UNSPLASH(海外)(写真素材)

https://unsplash.com/

海外のサイトです。特徴はジャンル別で探すことができなく、ただ写真素材が掲載されているだけで、クリックするとダウンロードできるような仕組みになっています。

ただ、高画質の写真素材が多く、なかなか日本で入手できない素材も無料ダウンロードできます。

使い方としては、「暇の時に見て、気にいる写真があったらすぐに保存してストックしておく」のがオススメです。

 

5 ICOOON MONO(アイコン素材)

http://icooon-mono.com/

いろんなタイプのアイコンが揃っています。特徴としては、

・PNG、JPG、SVG形式でダウンロード可能
・サイト上でアイコンの色、形式を指定可能
・SVGもできるためイラスト可能が可能
・日本語で検索可能

の点です。資料作り、チラシ作り、サイト作りにはオススメのサイトです。

ただ加工するには、photoshop もしくは illustrator などの制作ソフト知識が必要です。

 

6 ICON MONSTR アイコンモンスター(アイコン素材)

http://iconmonstr.com/

このサイトはiCOOON MONOと似ていますが英語のサイトになります。特徴としては、

・SVG、AI、PSD、PNG、FONT形式でダウンロード可能
・日本語検索はできない

点です。

ダウンロード形式でFONTもありますが、FONT形式はCSSなどで色、サイズ、などの調整ができる形式です。

使い方は、、、ちょっとある程度コーディングとデザインのスキルがないと難しいと思います。

かといって、英語で検索できるのであれば、このサイトはオススメです。

 

7 Simple Icons

https://simpleicons.org/

このサイトはちょっと特殊で、「人気ブランドのアイコン素材」サイトです。

またダウンロード形式はSVGになりますので、youtube、gmail、Blogger、wechat、dropbox などのブランドアイコンを探して加工するの用途にぴったりと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です