今回の「自作チラシの作り方」で採用したソフトはPowerPoint(パワーポイント)でした。
・グラフィック性が高く柔軟なレイアウトができる
・文字や画像の重ね合せや大きさ・色の変更などがカンタン
・Windows主流のソフトのため多くの方が編集しやすい
という理由からで、特に日本ではWin(ウインドウズ)派の人が多いのでPCを買った時からプレインストールされていることも多いMicrosoft社のOfficeの中からパワーポイントを選びました。
ですがチラシづくりに最適なソフトは他にもたくさんあります。
例えば出来上がりを印刷仕上げにするなら イラストレーター とか フォトショップ が一般的です。
これはデザイナーさんがMacintosh(マック)とかで良く使ってるプロ仕様のグラフィックソフト。プロが使っていることもあって操作に慣れるまではかなりの経験と知識が必要で奥深い職人芸みたいな部分があるソフトです。
だからと言ってプロのクリエイターになる必要はありません。
Win派の方、Mac派の方、初心者の方でもソフトにとらわれることはないのです。
Excelのような表計算ソフトでもセルという単位をいかに使うかを工夫するだけで支障のない表現が可能ですし、自分の使いやすいソフトで突き詰めていくことも一つの手です。
要は、ソフト選びよりも何を伝えるかが大事なのです。
パワーポイントが苦手な方は他のソフトでぜひチャレンジしてみてください。