パワポの使い方

【超使える!パワポの基本】画像の加工 >背景の削除(切り抜き)①

今回は画像の背景を削除してして切り抜き加工する方法についてまとめてみます。

画像を加工してみよう!


<メニュー>

▷画像の背景を消す

 

せっかくいい表情やポーズの画像が撮れたのによく見ると背景に不要なものが映っていたり、一色の単調なのっぺりとしたものだったので使えないじゃん(泣)なんてあるあるですよね。でもご安心ください!パワポには画像の背景を消す機能があるんです。広告の使用に耐えるプロ級の・・・というわけにはいきませんが、そこそこのものなら問題なく消してくれます。

知っていて損になる機能ではないので、この機会にぜひ試してみてください

 


画像の背景を消す


背景を消したい画像をパワポに貼り、全体を選択します
書式タブ をクリックします

 

1)書式タブ > 背景の削除  の順にクリックします。

▼デフォルトで自動的に背景をざっくりと消してくれます
ピンク色の部分が消去されて非表示になる部分です

 

2)上記のままだとせっかくの女性の天地が切り取れれてしまうので、非表示となるピンク色の領域を調整します。
画像の内側に線で囲われた四角形があるので変更したい 辺 のマークを上下して範囲を調整します。
下図は上辺の中心にあるマークをクリックしたまま上に引き上げようとしています

▼実際に引き上げてみると下記のように先ほどまで消えていたパラソルの上部が非表示ではなくなっているのがわかります
同様に下辺も全部見えるようにして人物だけを表示できるように調整してみます

▼こんな感じです

 

3)非表示にするピンク色の領域を決定したら、画像以外の白い部分をクリックすれば、草原の背景が消えてパラソルを持った女性だけがキレイに切り抜かれます

▼元の画像と比べてみると一目瞭然です

 


パワポに標準装備されているこの機能は、あくまでも簡易的な処理に適したものです。髪の毛の一本一本を残してきれいに切り抜くような画像専用のプロ仕様ソフトとは違いますので念頭においておきましょう。
画像の内容によっては上手く切れ抜けない場合もありますので、過度の期待はせずに試しながら使うようにするのが賢明かもしれません。

 

その他の画像の加工についてはコチラもご覧ください

【超使える!パワポの基本】画像の加工 >図形に合わせて切り抜く

【超使える!パワポの基本】画像の加工 > トリミング

 

            いかがでしたか?

本サイトは、初心者の方を含め、誰にでもまかりやすい表現を目指しています。本文中でわかりずらい言葉などがありましたらご遠慮なくコメントをいただけましたら幸いです。

より良い記事にしていけるよう改善修正させていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です