16:9 サイズの自己紹介シート追加しました
これまで Q-Site では主にパワーポイントのデフォルトサイズやA4タテTYPEのテンプレートをご提供してきました。
お寄せいただいたお声の中に
「最近のPCやモニター等で標準的になった 16:9 サイズが欲しい」
というご要望がありました。
この声にお応えして今回は 16:9 サイズの自己紹介テンプレートをご提供したいと思います。
お役に立てそうなものがありましたら、ぜひ、ダウンロード<無料>してご活用ください。
あなたのご活躍を応援いたします。
★☆ スグに使えるテンプレート無料進呈中 ★☆
『 自己紹介シート 16:9 型 』
パワーポイントで作るOneシート タイプの「自己紹介Sheet」です。
■16:9TYPE (*モニター投影に適しています)
最近、16:9の壁掛けモニターを各会議室に設置入替している会社も増えているようです。このモニターにデフォルトサイズのスライドを投影すると残念なことに左右に余白(黒)ができ、フル画面で活用することができません。
そんな時にはピッタリサイズの 16:9 テンプレートがおススメです。
また、このサイズは応用して寧縮小微調整すれば名刺サイズの自己PRカードとしてもご活用いただけますので副業や起業をお考えの方は 1枚 作成しておかれるといいかもしれません。
背景全体に写真を使う手法は、写真選びが重要となります。
ご紹介したのは背景の写真に合わせた一例の見本としてお考えください。
趣味や特技の写真が使いやすいかと思いますが、表情や色合いに気をつけて決めましょう。
お選びになった写真の構図や色味によってレイアウトや文字・パターンの色などを同系色に合わせていくと見やすく仕上がります。
*アドバイスやご相談をご希望の方はこちらへ 
まだまだ あります!
個性を生かすテンプレートは
【まとめ】ページ をぜひご覧ください
*一部をご紹介いたします
使えそうなテンプレートは見つかりましたでしょうか?
この自己紹介シートを通しての出会いがあなたに幸運をもたらすことを心よりお祈りいたします。
Q-Site はこれからも みなさんのお役にたつパワポのテンプレート作成を続けていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
パワポのテクニックでわからない点は
【超使えるパワポ】シリーズの記事をご覧ください
▼
コチラ
または、お問い合わせフォームで
▼
こちら
いかがでしたか?
本サイトは、初心者の方を含め、誰にでもわかりやすい表現を目指しています。
本文中でわかりずらい言葉などがありましたらご遠慮なくコメントをいただけましたら幸いです。
より良い記事にしていけるよう改善修正させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。