スライドマスター活用:
本文用スライドのフォーマットを作ろう!
本サイトでは、パワーポイントの使い方のひとつとして、スライドマスターの使い方をご紹介しています。
自分で作りたいのはやまやまなんだけど・・・とはいえ「締め切りは迫ってくるし、凝ったものでなくていいからフォーマットの見本が欲しい」とお嘆きのみなさん、ご安心ください。
今回は「すぐに使える!本文用スライドのフォーマット 見本」をテーマに集めてみました。
ダウンロードしてテンプレートにとまではいきませんが、デザインのご参考ななれば幸いです。
「表紙はシンプルでもかまわない」「表紙は指定されているから大丈夫」といった内容重視の方にお勧めです。レイアウトやデザインのヒントになれば嬉しいです。
見本:本文用スライドのデザイン
■シンプル系
いわゆるオーソドックスなよく見かけるパターンです
■ライン系
ラインを用いてシンプルにまとめたデザインです
■帯+ライン活用系
タイトルをデザインされた帯の中に埋め込むタイプです
■背景活用系
スライド全体を使ってデザインされたパターンです。内容を邪魔しないように派手になり過ぎない工夫も必要です。
いかがでしたか?
ヒントになるパターンは見つかりましたか?
本文用のフォーマットデザインは、あくまでも内容が主役となるように構成していくことが大切です。文字の大きさや色、画像の色調を考慮しながらデザインしましょう。
パワポの基本 ☆使い方シリーズ
▽
【超使える!パワポの基本】指定したスライドに背景を反映させない
【超使える!パワポの基本】便利編集 >書式が違うスライドの挿入
|
使える!パワポ ☆実例シリーズ
▽
パワポで自作 ☆ お気に入りスマホ壁紙<癒し:かわいい動物>